鍋島 芙蓉文 ぐい呑

鍋島 芙蓉文 ぐい呑

なべしま ふようもん ぐいのみ

${ money(variant.price) } USD
在庫: 予約商品 ${ variant.quantity_available } 0 在庫以上のご注文です 在庫限り 豊富

商品オプション

畑萬の熟練した職人による極細密な筆使いで鍋島の伝統文様、芙蓉文を丁寧に描いたぐい呑です。

腰回りに竹の節のような凹凸を付けることによって、鍋島焼のアイコンともいえる櫛目高台と絵付の両方を同一面に取り入れ、鍋島図案の新たな表現に挑戦しています。

朝に白い花を咲かせ、午後には淡い紅色、夕方には濃い紅色へ、刻一刻と花色を変化させる妖艶な芙蓉の花の美しさは、たびたび「日本の美の象徴」に例えられ、日本で最も美しい山、富士山にも「芙蓉峰」という雅称がつけられるほど。

大切な方に贈るギフトにもおすすめで、様々な絵柄があり、コレクション性の高い人気商品です。

サイズ
  • ⌀50 H53 mm
容量
55 mL
SKU
食洗機
電子レンジ
  • 洗浄の際は中性洗剤を柔らかいスポンジ等につけて手洗い下さい。クレンザーやたわし等で強く擦ると表面に傷がつく事があります。
  • 食器洗浄機は洗剤に含まれる研磨剤や漂白剤の影響により上絵の色が剥がれる原因になりますのでお控えください。
  • 金・銀を使用した商品は、電子レンジには使用しないで下さい。
  • 全ての陶磁器商品に対して直火、及びオーブンでは使用しないで下さい。
  • 磁器は強い衝撃や急激な温度変化により破損することがあります。破損した商品はケガをする恐れがありますので使用しないで下さい。
  • 傷つきやすいテーブル等の上ではマットやクロスを敷いてお使い下さい。
  • 茶渋、湯あかその他ガンコな汚れ落としは台所用漂白剤を定められた方法で 御使用下さい。金銀加飾の器は変色の恐れがございますので使用しないで下さい。

関連カテゴリー

${ selectedQuantity.value }

こちらもおすすめ

閲覧履歴